InstagramでTikTokやSnapchatみたいな事ができる「InstagramARフィルター」をご存知ですか?
2019年8月からInstagram 上でAR フィルターと呼ばれるものを作成し共有することが可能になりました。
すでにアメリカを中心に海外ではブランドの世界観を伝える手法の一つとして活用が進んでいて、日本でも今後注目されています。
SNSPLUSが展開する「INSTA AR」ではInstagramARフィルターの制作、アカウントへの組み込み、連動したキャンペーンの運営まで日本で唯一ワンストップ対応が可能です。
InstagramAR フィルターって?
作成したARフィルターをInstagramのアカウントに組み込む事で、Instagramユーザーがアカウントのプロフィールからフィルターを選択する事で作成されたInstagramフィルターを使う事ができます。
フィルターを使って、静止画、動画を撮影しストーリーやフィードに投稿することができます。
AR フィルターを活用することによりユーザーとの新たなタッチポイントを創出できます。
他のアプリは不要で、Instagram上ですぐに利用できます。
InstagramAR フィルターの利用方法
- 公式アカウント(キャンペーンアカウント)にARフィルターを組み込みを行います。
- AR フィルターを追加することで公式アカウントにフィルター欄が表示されます。
- AR フィルターは公式アカウントまたは友達のストーリーから簡単に使うことができます。
ARフィルターを活用したキャンペーン
商品やブランドのファン向けの施策としてARフィルターを活用したキャンペーンの実施もオススメです。
キャンペーンを実施することによりInstagramアカウント運用のスペシャルコンテンツとして、制作したARフィルターの認知拡大や商品やブランドのプロモーション、既存ファンの満足度向上などたくさんのメリットがあります。
InstagramARフィルターキャンペーン例①
ハッシュタグ投稿キャンペーン
ARフィルターで撮影した動画や静止画を指定のキャンペーンハッシュタグと合わせてInstagramにフィード投稿をしてもらいます。
分かりやすい企画と投稿ハードルを極力下げることで参加者数の大幅UPが見込めます。
専用のキャンペーンページを作成することで、キャンペーンページからもARフィルターを使用する事ができます。
InstagramARフィルターキャンペーン例②
ランダムアニメーション
ランダム(確率の設定も可能)にオブジェクトを表示させる仕組みをフィルターに組み込み、おみくじのようなアニメーションをARフィルターに組み込む事でユーザーが楽しみながらフィルターを利用する事も可能です。
対象のオブジェクトが表示されたらプレゼントが当たるキャンペーンの実施ができます。
オススメのInstagramARフィルターのご紹介
①フェイスフィルター
顔を認識してフィルターを表示します。
SnapchatやSNOWのようなフェイスフィルターがInstagramでも撮影できます!
②顔の動きに合わせたARゲーム
顔の動きに合わせてミニゲームが楽しめます。
海外では非常に人気があるフィルターです。
③プロダクトを認識してオブジェクトを表示
予め記録された物体(商品やプロダクト)や画像を認識してコンテンツを表示します。
いかがでしたか?
まだあまり知られていませんが、Instagramでも作成したフィルターで楽しむ事が出来ます。
SNSPLUS+が展開する「INSTA AR」ではARフィルターの企画・制作・申請はもちろん、作成したARフィルターをより多くのユーザーに知ってもらう為のキャンペーンの企画・運用まで一貫して対応する事が可能です。
ご興味ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
SNS キャンペーン無料見積もりサービス実施中!
SNSPLUS では SNS キャンペーンの無料見積もりサービスを行っております。 効果的なキャンペーン提案、費用を抑えて予算内でできる事など様々なご提案、お見積もり対応が可能です。 ぜひお気軽にお見積もりサービスをご利用ください。